医学部予備校アイメディカに通い、見事合格を勝ち取った生徒たちの声を、2008年から年度ごとにまとめています。合格体験記として是非参考になさってください。
2022年春、医学部予備校アイメディカで医学部合格を掴み取った2021年度の生徒の声です!
コロナ禍に大手からアイメディカへ移りで見事合格
Tさん
合格実績
岐阜大学医学部
順天堂大学医学部
日本医科大学
昭和医科大学
1浪目は大手予備校に通っていたものの、コロナ禍の影響でオンライン授業が主になり、うまく勉強に集中できませんでした。そんな中、友人からアイメディカを勧められ、2浪目は思い切ってこちらに通うことに決めました。
アイメディカの一番の魅力は、少人数制ならではの先生との距離の近さです。コロナ禍で対面授業が難しい時期もありましたが、オンライン授業でも先生が個別にサポートしてくれたので、安心して学べました。何でも質問できる環境があったことで、疑問をそのままにせずに済んだのが大きなポイントでした。
通い始めて驚いたのは、授業で扱う問題の量が非常に多かったことです。1週間で60題、年間で2400題もこなすのですが、最初はその量に圧倒されました。しかし、この量をこなしていくことで、自然と自分の得意分野や苦手分野がはっきりし、効率よく学習を進めることができました。
問題数が多い一方で、重要な問題はしっかりと絞られており、少しずつ応用問題として形を変えながら出題されるので、知識が定着しやすかったです。どの先生も医学部受験に精通しており、必要な得点率を的確に導き出してくれました。そのため、無駄なく学習し、得点すべきポイントに集中することができました。
授業では単なる知識の詰め込みではなく、根本的な理解を促す形で進められたので、応用問題にも対応できる力が養われました。特に数学は最初かなり苦手でしたが、基礎から丁寧に指導してもらい、短期間で力をつけることができたと実感しています。理科は基本的に浪人生全員ができる科目なので、最終的に勝負を決めるのは数学だということを強く感じました。
さらに、アイメディカの先生たちの予想が非常に的確で、これも合格に大きく寄与したと感じています。各科目のポイントをしっかり押さえてもらえたおかげで、予想以上の結果を出すことができました。
疑問に思ったことや学習で悩んだ点があれば、すぐに先生に聞くことができ、オンラインでもきちんと答えてもらえたことで、気持ちよく勉強を続けられました。その結果、無事に医学部に合格することができ、アイメディカの指導には本当に感謝しています。